子ども中心に良い伝統は残し、良い方向へ変えるべきことは変えていきます。
社会福祉法人千利世会 興野保育園は1948年(昭和23年)に東京都で初めての私立保育園として設立されて以来72年間、地域の児童福祉の向上を目指し、子どもにも、保護者の方にもあたたかい園をこころがけてきました。建学の精神は園旗・園章に象徴されている愛、希望、平和です。
建学以来の保育目標は、
1、丈夫な子どもを育てること。
1、友達と仲良く遊べる子どもにすること。
1、自分のことは自分でやれる子どもにすること。
1、物事をよく考える子どもにすること。
1、喜んで働く子どもにすること。
これらの設立以来の保育目標に基づき、保育指針にある現代の状況を踏まえ、愛にあふれた質の高い保育を職員一同と共に行っております。
また、これからもさらに地域の社会福祉活動にも取り組んでいきます。
興野保育園ホームページへようこそ!
私は、2017年4月からこの保育園を任された渡邉義也と申します。前々任の園長 佐藤茂雄先生に頼まれ、社会福祉法人 千利世会の役員として、10年ほど関わらせていただいておりました。前園長の佐藤誠子先生から相談を受け、お手伝いすることになった次第です。その経緯にはいろいろあっても、任されたからにはこの興野保育園の子どもたちと興野保育園のために持てる力を、いいえ、それ以上の力を発揮して、貢献できるように頑張りたいと思っております。
その一助としてもこのホームページを活用し、広く皆様に興野保育園についてお知り頂けると幸いと存じます。
興野保育園長 渡邉義也
平日・土曜日 7:30~19:00(延長保育時間含む)
保育標準時間(最長11時間)…7:30~18:30
保育短時間(最長8時間)…8:30~16:30
平成30年4月1日より延長保育開始 18:30~19:00
日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
法人名 | 社会福祉法人 千利世会(チトセカイ) |
---|---|
施設名 | 興野保育園(オキノホイクエン) |
所在地 | 東京都足立区西新井本町4丁目19番23号 |
電話番号 | 03-3890-6606 |
FAX | 03‐3890-6364 |
メールアドレス | info@okinohoikuen.or.jp |
開所時間 | 平日・土曜日 7:30~18:30 (19:00まで延長保育) |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
最寄駅 | 東武大師線「大師前」駅 東武スカイツリーライン「西新井」駅 日暮里・舎人ライナー「江北」駅 |