区に保育の必要性の認定を申請し、認定証(2号認定・3号認定)の交付を受けた方。
認定要件は下記の通りです。
1.就労(基本的に全ての就労を含む) ※就労の下限時間:月48時間以上
2.妊娠・出産
3.保護者の疾病・障がい
4.同居又は長期入院等している親族の介護・看護
5.災害復旧
6.求職活動・起業準備
7.就学
8.虐待やDVのおそれがあること
9.育児休業取得時の継続利用
10.その他(上記に類する形態として区が認める場合)
当園の保育料は、他の認可保育園(私立・公立)と同じく、足立区役所が各世帯の区民税の額に応じて算定し決定します。
尚、保育標準時間と保育短時間で保育料が異なります。(保育短時間は、保育標準時間の98.3%の額となります。)
また、保育短時間利用児が利用可能な8時間(8:30~16:30)の範囲を超えて保育を受けた場合、1回500円の延長料金が保育料とは別にかかります。
【保育定員】
【保育料】
足立区で決定し、足立区が徴収いたします。
【延長保育料】
保育短時間の方・・・7時30分~8時30分 16時30分~18:30分 1回500円
延長保育・・・・・・月決め 3,000円 スポット 400円
※申込は足立区役所で受け付けます。
子ども施設入園課 03-3880-5263
※園見学のご予約は、以下のサイトからお申し込みください。
聞きたいこと、日時等で御相談がございましたらお電話ください。
興野保育園 03-3890-6606
2025年10月現在 5歳児1名 3歳児1名